エアソフトガンSEE ALL Open Sight Mk2のレビュー。ドットサイトが乱視で歪む人にオススメな実物光学機器 アメリカ製の光学機器See All オープンサイトMk2を買ってみました。トリチウムは入ってない方です。 今回はSee Allの公式サイトから購入。定価99.95USDのところ、59USD(6000円ちょっと)で買わせてもらいました。 ... 2020.08.17エアソフトガンエアソフトガンパーツ
エアソフトガンAction Army AAP-01アサシン用純正カスタムパーツのレビュー/サイレンサーアダプター&リアレールマウント サムネには最近ハマっているライトルーム編集を加えてみました。 かっこいいでしょ。 今回はACTION ARMY謹製の純正カスタムパーツを買ったので装着、レビューしていきます。 「U01-011 CNC AAP-01 Up-re... 2020.08.03エアソフトガンエアソフトガンパーツ
エアソフトガン【完成】マルイ SOCOM Mk23用カスタムスライド ガングニールの塗装 その2 /Laylax GUNGNIR 前回の続き。 ペイントも終えたのでちゃちゃっと完成編です。 ラストオリウム カモフラージュのカーキ(タンカラー)で塗っていく。塗装はエアガンに限らず、よく乾燥させるのがキモ 取り出したるはアメち... 2020.07.24エアソフトガンエアソフトガンパーツ
エアソフトガン東京マルイ グロック17 Gen.4マガジンのAAP-01アサシン互換性/ TM Glock17 Gen.4 Magazine ※他社製マガジンの使用はくれぐれも自己責任でお願いいたします(逃げ口上) 東京マルイのグロックGen.4のスペアマガジンを買いました(本体はまだ持っていない) アキバのあきばおーさんで購入。旧型でないことの確認にパッ... 2020.07.19エアソフトガンエアソフトガンパーツ
エアソフトガンマルイ SOCOM Mk23用カスタムスライド ガングニールの塗装 その1 /Laylax GUNGNIR Laylax ガングニールの塗装に入ります。第一弾。エアガン塗装といえば、のブラッセンで塗装していく。ちょっとスチール風にできた気がする 2020.07.02エアソフトガンエアソフトガンパーツ
エアソフトガンライラクス「ガングニール」マルイ ソーコムMk23用カスタムスライドのレビュー /Laylax GUNGNIR 東京マルイの固定ガス ソーコムMk23用のLaylax製カスタムスライド「GUNGNIR」を買ったのでレビュー。 2020.07.02エアソフトガンエアソフトガンパーツ
エアソフトガンG.A.W. LCT/E&L AK用マグウェルスペーサーをLCT AKS74Uに突っ込む GAW(ガンジニア)さんのLCT/E&L AK用マグウェルを買いました。 LCT(イノカツ)、E&L製のAKはマガジンハウジングが深いため、マガジンが適正位置より奥に刺さりマガジンチェンジをミスることが多々あります。 それを... 2020.05.28エアソフトガンエアソフトガンパーツ